【湯島駅の小児歯科】子どもの歯科の定期検診はどれくらいの頻度で通えばいい?
こんにちは。
湯島駅徒歩5分の歯医者【湯島天神みか歯科クリニック】です。
学校の検診で、一番多く指摘される病気はむし歯です。
8~9歳の約6~7割がむし歯にかかった経験があり、永久歯が生えそろうとともにむし歯の数は増える傾向にあることがわかっています。
(参照:厚生労働省e-ヘルスネット「子供のむし歯の特徴と有病状況」) >
むし歯を予防するためには、ご家庭で行う歯磨きなどのお口のケアと歯科医院で行う定期検診を併用することが大切です。
今回は、子どもの定期検診の適切な頻度と定期検診で行うことついて説明します。
定期検診の頻度はどれくらいがいいの?
お子さんの歯科検診の頻度は、3〜6ヶ月に一度をおすすめしています。
・歯並びが悪い
・歯質が弱い
などでむし歯や歯周病のリスクが高いお子さんは、もう少し短い頻度での通院をご案内させていただくことがあります。
適切な通院頻度はお子さんのお口の状態や生活習慣によって異なるため、医師の指示通り定期検診にお越しください。
子どもの定期検診では何をするの?
子どもの定期検診は、健康でむし歯になりにくいお口の環境を保つために非常に重要です。
当院の定期検診では、以下のことを行っています。
フッ素塗布
フッ素は継続して行うことで、むし歯を予防できる効果が発揮できます。
フッ素には、
・歯質を強くする
・初期のむし歯を元の状態に戻す「再石灰化」を促進する
・むし歯菌が酸で歯を溶かすのを抑制する
といった働きがあります。
むし歯の早期発見と予防
初期の段階でむし歯や歯周病を発見し、早期に治療することで進行を食い止めることができます。
早めに治療を始めることができれば、比較的簡単な治療ですむ可能性があり、結果的にお子さんの負担軽減につながります。
適切な歯磨き指導
お子さんは自分だけで歯磨きをすることが難しいため、保護者の方の仕上げ磨きが必要になります。
定期検診では、自分で行う歯磨きの方法や仕上げ磨きの方法などのアドバイスをさせていただきます。
歯並びの問題の早期発見
成長過程での歯並びやかみ合わせの問題を早期に発見し、適切な時期に矯正治療を開始できるようにアドバイスしています。
お子さんの歯科検診は「湯島天神みか歯科クリニック」まで
湯島駅徒歩5分の歯科【湯島天神みか歯科クリニック】のお子さんの定期検診では、まずは歯科医院に慣れることから始めています。
「歯医者さん嫌いにさせない」ように、しっかりコミュニケーションを取りながら治療を進めていきます。
無理に治療をすることはありませんので、お子さんのお口のことなら当院までご相談ください。