お子さんの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯も速く進行しますので、早期発見・早期治療が大切です。
また、「歯医者さんは怖いところ」というイメージを持たれてしまうと、歯科への通院を避けるようになり、その後の長い人生において、歯の健康を守ることが難しくなってしまいます。
歯を守るためには、むし歯や歯周病予防と早期発見・早期治療が大切です。
お子さんの歯を守るためには、「歯医者さん嫌いにさせない」ことが大切です。
むし歯の早期発見・早期治療
むし歯は、初期段階で治療を行うことができれば、痛みが少なく、嫌な想いをすることもありません。
早期治療のためには、定期的な歯科検診の受診が大切です。
乳歯が生え始める生後6ヵ月ころから、むし歯がなくても定期的に「歯科検診」を受診することによって、早期発見・早期治療が可能です。
また、初期段階のむし歯であれば、歯を削らずにフッ素塗布などの処置で済む場合があります。
お子さんのペース重視
治療はお子さんのペースで進めていきます。
歯ブラシを持つ練習。診療台に座る練習。お口を開いて見せてもらう練習等、段階を踏んで、できることを少しずつ増やしながら治療を進めてまいります。
無理に治療することはありませんのでご安心ください。
フッ素塗布
むし歯になりにくくするため、歯の表面にフッ素を塗布します。
フッ素は、歯の再石灰化を促進し、酸による歯質の溶解を抑制する効果があります。
定期的な歯科検診
歯の健康状態の確認やむし歯の早期発見を行います。
早期発見できれば、痛い想いをすることなく、治療期間・治療費の節約もできます。
むし歯の治療
早期発見のむし歯は、歯を削らない、もしくは、小さい穴を開けるだけで治療できます。
進行したむし歯の場合は、詰め物や被せ物が必要となります。
かみ合わせの確認
歯並びの問題やかみ合わせの異常を早期に発見し、適切な時期に矯正治療を行うことで、将来の大きな問題を予防します。
ブラッシング指導
正しい歯磨き方法や食生活のアドバイスを行い、むし歯・歯周病予防を促します。
親御さんへのアドバイス
子どもの口腔ケアや食生活に関するアドバイスを親御さんに提供し、ホームケアをサポートします。
仕上げ磨きの方法もご指導差し上げております。
乳幼児の口腔ケア
生後すぐからのケア指導、歯の生え始めや乳歯のケアに関するアドバイスを行っております。
- Q
子どもが歯医者さんを怖がるのですが、どうしたらいいですか?
- A
当院はお子さまの安心を第一に考えています。
初回の診察では、まずは歯科医院に慣れることを優先し、歯ブラシを持つ練習等を行って、環境に慣れるための時間を持ちます。
治療が必要な場合も、お子さんのペースに合わせて進めていきますので、どうぞ安心してお連れください。 - Q
子どものむし歯予防方法は?
- A
お子さんのむし歯予防のために、以下を心掛けましょう。
・定期的に歯科検診を受ける。
・正しいブラッシング方法を学び、毎日のケアを怠らない。
・食後は早めに歯を磨く。
・糖分の取りすぎに注意し、飲食物に気をつける。
・当院の予防歯科メニュー、フッ素塗布等の利用を検討する。 - Q
どれくらいの頻度で歯医者に行くべきですか?
- A
予防を目的とする場合は、半年に1回を目安に通院してください。
しかし、治療が必要な場合や、お子さんの口腔状態によって、もう少し短い間隔での通院が推奨されることもあります。
適切な通院頻度は、お子さんごとに異なりますので、当院のアドバイスに従うようにしてください。
- Q
子どもの歯磨きがうまくできないのですが、アドバイスはありますか?
- A
お子さんの歯磨きは、親御さんにとって大変な作業となることがあります。
以下をぜひ、お試しください。
・お子さんと一緒に楽しくブラッシングの歌を歌いながら磨く。
・正しいブラッシング方法を示す絵本や動画を一緒に見る。
・お子さんの好きなキャラクターの歯ブラシや歯磨き粉を使ってみる。
・ブラッシングの後に、小さなご褒美を用意する。
これらの方法でも難しい場合には、当院へご相談ください。
お子さん向けのブラッシング指導を行っています。