むし歯予防に大切なのは生活習慣!子どもの歯をむし歯から守るために
こんにちは。 湯島駅徒歩5分の歯医者【湯島天神みか歯科クリニック】です。 子どもの歯は、むし歯になりやすいという特徴があります。 生えたばかりの歯はやわらかく、硬くなるまでに2~4年かかります。 そのため、むし歯菌が出す酸によって溶けやすく、むし歯菌に感染するとあっという間に進行してしまうのです。 厚生労働省e-ヘルスネット「子供のむし歯の特徴と有病… 続きを読む
【湯島の小児歯科】子どもの初期むし歯は白い斑点?「ホワイトスポット」に要注意
こんにちは。 湯島駅徒歩5分の歯医者【湯島天神みか歯科クリニック】です。 「むし歯になると歯が黒くなる」と思われている方は、きっと多いのではないでしょうか。 むし歯は、黒色や茶色になるとイメージされがちですが、初期むし歯の特徴として光沢感のない白く濁った色合いになることがあります。 お子さんの歯に白い斑点がある場合は、そのままにせずに歯科を受診してく… 続きを読む
【小児歯科】子どもの歯をむし歯から守りたい!~年齢別のむし歯予防ケア方法とは~
こんにちは。 湯島駅徒歩5分の歯医者【湯島天神みか歯科クリニック】です。 子どもは大人よりもむし歯になりやすい傾向にあります。 そのため、「子どもの歯をむし歯から守りたい」と思われている方は、年齢に合わせたむし歯予防をしましょう。 今回は、年齢別にご自宅でできる予防ケアと歯医者の定期検診の重要性を解説します。 (出典:厚生労働省e-ヘル… 続きを読む
【小児歯科】子どもの歯はむし歯になりやすいって本当?むし歯の原因とは?
こんにちは。 湯島駅徒歩5分の歯医者【湯島天神みか歯科クリニック】です。 お子さんのむし歯の多さを気にされていませんか。 子どもの歯は大人の歯よりもむし歯になりやすい傾向にあります。 今回は、子どもの歯がむし歯になりやすい理由や原因について解説します。 子どもの歯はむし歯になりやすいのは本当 子どもの歯(乳歯)は、大人の歯… 続きを読む
【土曜診療の歯医者】なるべく歯を残したい…むし歯の再発を防ぐ「根管治療」とは?
こんにちは。 湯島駅徒歩5分の歯医者【湯島天神みか歯科クリニック】です。 「むし歯になったら歯は抜くの?」 なるべくなら、ご自分の歯は残したいですよね。 今回は、なるべく歯を残し、むし歯の再発を防ぐ「根管治療」を紹介します。 歯を残せる?根管治療とは? むし歯になっても、歯を抜く治療になるとは限りません。 以前は、歯科医療の技術が進歩し… 続きを読む